2013年3月29日金曜日

法務局からの最終回答


この関係教育者達のご乱心ぶりは、
ブログ記事に事欠くことがないほど毎日のようにネタがありますが、
昨日も、驚くことがありました。

教育行政とは違う機関にと思い、10月から「法務局」にも相談していたわけですが、これも「お役所仕事」の融通の利かなさを感じただけでした。
どこもかしこも「機能」していない。

「機能」していないばかりでなく、
最初だけは「子供の事ですから早急に解決します」と期待を持たせる。

県教委しかり、知事部局しかり、この法務局も同じでした。
連絡が遅いのでこちらから電話を入れると、
「まだ上から書類が下りて来ない」「まだ調査段階です」
話を受けた下の人は、やる気マンマンでも、「組織」そのものが機能していない。
こんな機関が税金で運営されている謎。

さて、この法務局から、1月に電話が入りました。
桜ノ宮の件が報道された翌日です。

「学校サイドの話を聞いていると、子供さんの声が聞こえてこないと言ってます」
そりゃそうでしょうね、聞かれてないですから。

「学校は、子供さんは登校したがっていると言っている」
そりゃそうでしょうね、なので私も奔走しています。

「子供さんと学校を対話させる機会が必要だと思います」
そりゃそうでしょうね、一番肝心な事です。

そして、法務局は、「子供と学校が話すテーブル」の設定に入りました。
こんなもの、1日~2日で済みそうなものを、電話を待つ事、1か月。
そして昨日、回答の電話がありました。

「学校と教育委員会は断ってきました。
1月30日に試みたが失敗に終わったという事が理由です」

ほほう・・・。
たった一回の子供との対話が失敗に終わったら、次は、話し合いを拒否すると・・・。
相手は「生徒」です。
「法務局を介した、生徒からの話し合いの申し入れ」を、
学校も教育委員会も公式に断って来たのです。
これが「排除」じゃなくて何なのですか?
子供が出した「公開質問状」に返事をしないどころか、
話し合いの申し入れも断るとは。

この件、もう法務局は「お手上げ」だそうです。
何しろ、こんなケースは初めてだそうで。なので、
「10月からの経過と共に、学校と教育委員会が『子供との』話し合いを断った」
という報告書をいただいて、もう終了で良いと伝えました。
「法務局」がお手上げの案件の書類があれば、他に依頼しやすい。

昨日の法務局の方との電話は記録しました。
この、法務局から届く文書、後々どう影響してくるか、
この方達、わかっているのでしょうか。

さて、息子との話合いを断った教育委員会の実権者、教育長・丸山武人氏。
この情報は、ツイッターからですが、
この方も、地元の元校長先生だった方のようです。

豊科北中学校のあゆみ

平成14年度(2002)
4. 4 第7代学校長 丸山武人先生 着任

便利ですね、ツイッター。
もっと過激な事が書いてあるので、関係者の方が卒倒するといけませんから、
urlは貼りませんが、一部コピーしました。
深夜の数人の方のおしゃべり。


>税金でご飯食べるの辞めて!!校長が太田という男でしたね。クラママブログのPDFに指導主事、桂本和弘先生って書いてあったけど、あれが教頭先生ですね。

>とうとう教育長の名前も出ましたねえ →『「一件」のいじめも見逃さない教育長』
 →http://amba.to/VwJl2A 

>教育長は丸山武人さんて書いてありましたね。公務員は全員公人ですからね。一般人より注意して生活しなきゃいけないのにね。

>この方もどこぞの先生上がりって書いてましたっけ?違った?教育委員会と学校って、こう考えると癒着してますねえ・・・^^;

>見つけました。豊科北中学のあゆみ http://bit.ly/12kfqlg 平成14年度(2002)第7代学校長 丸山武人先生 着任 豊科も安曇野だよね。

>結局校長あがりやん┐( -"-)┌あと、K.Yさんが日教組って言ってた。

>やっぱり、校長を少しやって教育委員会ってのが王道?こう言うのって天下りって言わないのかな~?

>ばんです。。この問題の解決の糸口探ってみましたが、取り巻く環境の酷さに暗然たる気持ちです。地元行政サイドには黒い繋がりしか。

>乙です~。うむむ、地元行政に解決は期待できなそうです?

>黒い繋がりってどんなんです?

?>簡単に言えば、ここの選挙区からは民主が当選。この議員は様々な厄介事で問題にされてますが、支持する団体は言わずともしれてます。

>すごい!長野二区は前回の解散選で自民になってるはずですよ。民主の下条某は、去年秘書に告訴されたり民団からの献金もバレて没のはず。

?>腐った大人達め~!!(`×´)

>いけねぇwムタイさんでしたね、今は。下條は没でも、安曇野市長と同じ穴の貉ですから、隠蔽に加担しますね。市庁舎の陰に、かなり利権が絡んでると見てます。

>結局、大手は公共事業は請け負けと言っても、提携会社、姉妹、子会社の多段入札の方が狙いなんしゃないかと。ムタイ氏もだめですかね。

> その辺の事は正直有りますよ。。まぁ、全てが悪いとは思わんけど、自分の周囲だけにやらせるのは駄目ですよね。ムタイ氏は初当選?まだ評価のしようが有りませんね。

>それをネタにクラママがブログ上で地元議員をとおまわしに煽るような事書いてたので、片山さんが動いたら、地元自民としてムタイ氏は動かざるを得ないと踏んでいます

>やっと下村大臣と通じました^^調べ上げた全てを送っときましたので、、後は待ちかな。。

>何という仕事の早さ 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

>オオーw(*゜o゜*)w すごい!GJですね!

>連休に繋がっただけラッキーです^^民主、共産、社民王国なら燃えて頂きたいw

>朗報を待つばかりです☆ ((((*ToT*)†~~~アーメン

>一人が救えなくて何が出来るて思いですね。。

>大臣の目に留まれば、一気に事態は動くと期待ですね。橋下氏も、まぁ気にも留めないでしょうw彼が気持ち的にすがれるなら今はさせといた方が良いですね。

>片山さんも橋下さんも、政治的な裏を言ってしまうとクラ君が更に人間不信に・・・。でも今年参院選ですしね。双方の利害が一致すれば良いんじゃないかと。

>そう、これ以上の不信感は彼の為に良く無いです。全ては参院選後、ですから、オイラもあえて気に食わない自民党議員も批判は避けてます。

>クラママブログを見ると、委員長と教育長が対立している。委員長とムタイ氏は仲良さげって感じですね。で、長野三区のみん党の井出氏が動いたようです。

>でもいくらクラママが叩かないと言っても、委員長も情けなさ過ぎると思いますよ。それだけ教育行政も左巻きの勢力が強いということなんだろうけど。

>まー誰が動いても良いんですが、選挙区違い、党違い、しかも経歴上は格下と見られて無視されるんじゃ無いかな。一番良いのは自民が動いて、かつ教育委員長が市長!

>権限は教育長の方が強いからです。委員長に実権は無いので。

>裁判が見ものですね。委員長は選挙を控えているから嘘で教育委員会を擁護するわけにはいかない。ヘタしたらクラ君裁判が、市長選に大きく響いてきます。

>そーだ!そーだ! p(・∩・)qガンバレ!



コメント

  • 1. 無題
    自分のところのケースでも、法務局にも助けを求めましたよ。でもね… 目に浮かぶよ。教育ムラは別扱いだからね。
    「一件のいじめも」って教育長か…
    板橋区の教育長も「隠蔽はしない」なんてほざいてたよ。
    ちゃーりー 2013-02-13 13:02:49>>このコメントに返信
  • 2. >ちゃーりーさん
    昨日のバスケの件、前ページに書いておきました。
    見て下さい。

    今度、詳しく取り上げようと思っていましたが、
    私が今回教育関係以外で相談したのは、
    「長野弁護士会・こどもの人権を守る委員会」
    「法務局・人権擁護委員会」
    「NPO人権ながの」
    その他、あといくつあったでしょうか。
    どこも機能していないと言う事ですね。
    この状態で何故に「人権」などと看板を掲げるのかが謎です。
  • 3. 追記
    「ほざく」のは仕事でも「解決する」のは枠外だという方が多いようです。
  • 4. 無題
    >pyonpyonさん

    言えてる。「ほざく」の件ですよ。

    言えないことも多い中で、返信、ありがとう。

    議員に関していえば、結局は「校長が、教育委員会が、こう言っている」からしか入らないよね。強力な個人的コネでもない限り。でも、風向きひとつの職種だから、まだ動向を睨んでいるのかね。保身が何より優先だからね。尾木直樹もくろままさんの書き込み削除したみたいだし。子供は一日、一日、一瞬、一瞬を苦しんでいるのにね。休日も夜中もなく苦しいのにね。長引けばそれだけ辛くなるのにね。いい気なもんだよ。

    東京と長野では私学と公立の状況も違うだろうし、ウチは中学受験だったから、参考にはならないかもしれないけど、私達は 受験先も教えなかったよ。合格後も進学先教えなかった。あわくってコソコソと調べてたらしいよ。 だから、小学校には危害を加えられただけで何一つ世話になってない。地元の公立中学に面子立たないからコソコソ調査しやがったんだよ。卑劣だろ。
    進学に関しては負けずに頑張ってね。そんな受験の仕方もできるところはあるよ。
    ちゃーりー 2013-02-13 13:56:03>>このコメントに返信
  • 5. 無題
    追記

    ホント、人権って言葉、何なんだろうね。
    団体作るための隠れ蓑かよ。
    ちゃーりー 2013-02-13 14:05:00>>このコメントに返信
  • 6. 説明します。
    こんばんは。皆さん「教育委員会制度」の複雑さが理解できないと思いますので、法律からと藤沢市で起きた事について、私のブログに書いていきます。このコメントは表示せずに、私のブログにお越しください。

    実は藤沢市の問題については、私のほうが圧倒的に強い立場(左右いくつもの政党を激怒させているためです。)におり、文部科学省からの出向の方(課長補佐、藤沢市レベルの教育委員会を潰す事ができる方)がいます。闘い方もお話ししていきます。

    何かあればブログにコメントして下さい。
  • 7. 教育委員会は隠蔽体質
    私の藤沢市も教育長本人は不祥事を隠蔽したがっています。(教科書採択で保守系には受けが良いのが尚更やっかい)一昨年(平成23年)11月8日に、私の自宅から割合近い小学校で「教師がわざとアルコールランプを倒して小学校四年生(現在は五年生)の顔に大火傷を負わせる」事故があり、その時も全力で隠蔽しようとしました。

    私が神奈川県教育委員会「調査免許課」宛に、教育委員会定例会のようすをメールで報告し、結局厳しい処分になりました。(停職6ヶ月)、また管理職を入れ換えてきました。

    都道府県教育委員会は市町村教育委員会が内申する人事を拒否できないのです。私のブログで書いていきますが、公立学校については、人事を握らないと如何ともしがたいのが実状です。
  • 8. すみません
    全部読ませていただきました。色々勉強になりました。
    ところで、この事件の解決はどこになるのでしょうか?
    ・暴行した教師を処分
    ・その後お子さんをイジメてきたN教師を処分
    ・お子さんを排除する署名をした保護者に賠償請求

    そしてお子さんが教師のイジメ(・・・って、書いててビックリですが!!世も末ですね)に遭うことなく、安心して学校に通えるようになること

    で解決でしょうか?
    すみません、読んでいるうちに段々分からなくなってきましたので、教えていただければ幸いです。
    長野県民 2013-02-14 23:17:15>>このコメントに返信
  • 9. 県内の学校ですが
    昨日、学校から「体罰の有無を調べる調査票」のプリントを受け取ってきました。
    いじめの調査ではなく、あくまでも「教師の体罰」について絞られています。
    非常に詳細な質問が並んでおり、体罰撲滅のために「ある程度」本気で動く気なんだなあと思いました(^_^;)

    正直、学校の「本気」というのはどこまで信用できるか分からないので「ある程度」としか思えないんですどね・・・

    もしかしたら、穂高東中のこの事件がキッカケなのかもしれません。
    これを機に、体罰という名の暴行が横行するのをやめさせることができたら凄いことですね。幸い、うちの子供たちは「やられたことはない」「誰かがやられているのも見たことはない」でした。

    しかし、中学で部活に入れば、全く違う世界に足を踏み入れることになるでしょう。
    その時に教師の暴行を体験せずに済んだら、それを単なる幸運とは思わず、あなた方に深く感謝します。
    多分、この事件は県内の教育機関に確実に何らかの影響を与えていると思います。
    長野県民 2013-02-14 23:33:03>>このコメントに返信
  • 10. 無題
    調査票云々といってもね。
    長野県民さんのいうとおり、学校・教育関係者の本気度のいい加減さといったらね…
    ヤツらの本気度は、ばれるか、ばれないか。広まるか広まらないか。いじめや体罰、不登校に関してなんかには、その観点からしか本気度は発揮されない。ばれそうなもの、広まりそうなものには、口封じ・隠蔽・捏造。 声をあげずに苦しんでいる者のことは、見て見ぬふり・無視・黙殺。
    全国の様々な例をみれば、わかること。
    それから、こういったことに真の解決なんてありえない。
    転んだ傷が治るのとは訳が違うからね。
    学校なんて腐りきった制度を盲信しているような地域エゴPTAが、諸手をあげて周囲の人間が彼を迎え入れることは考えられないし、仮にいい状況で戻ったとしても、子供の時間は戻せない。薄汚い教育関係者の時間ではない、子供の貴重な時間だ。
    起こしてしまったことは、なかったことには出来ないんだよ。教育関係者には学習能力が欠損しているから、そういうことを考えられないんだろ。
    桜宮高校や大津、歴史上のたくさんの事件から、親が、学校ごときに子供を殺されないようにしなければならない。
    被害者側は、解決はなくとも、体験から 強くなること、それしか、ない。
    後遺症はついてまわるよ。体験者として。
    ちゃーりー 2013-02-15 06:33:17>>このコメントに返信
  • 11. 無題
    >pyonpyonさん

    通知書・2 を読んだよ。

    笑っちゃうね。マニュアル通りなんだろうね。
    でもね
    ・憂慮→自分達の立場を憂慮してるだけ。
    ・自覚→自分達が本来、どういう職に就いていて、税金を恵んでもらっているのか全く自覚がない。
    ・不問に付す→自分達が不問に付してもらいたいんだろ。

    それにしても見事に 板橋第七小学校にそっくりだ。
    ・虚偽の対応→教頭(こちらでは副校長といったが)の大事な職務らしいよ。板橋第七小学校の副校長も「何も酷いことは起こっていないのに勝手に子供を来させない」と嘘の噂を流していたしね。

    私達のところ以外にも、教育関係者のこういった被害者をはめる卑劣な手口にあった人たち、募ればどんどん出てくるんじゃないか。
    だいじょうぶ。
    がんばれよ。
    ちゃーりー 2013-02-16 23:49:14>>このコメントに返信

0 件のコメント:

コメントを投稿